せいちんの掲示板
ご意見・ご感想・面白い話・間抜けな失敗談・質問など何でもどうぞ
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全235件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
暑い
投稿者:
せいちん
投稿日:2012年 8月 2日(木)17時58分28秒
暑い・・といったら、よその地域の人に怒られそうないわき地方ですが、
暑いっすね。
先週は家族サーヴィスで大洗に行ってきました。
アウトレットと水族館。
そこには、海水浴・・夏・・
いわきとは違う風景っす。
まぁ、水族館でイルカのショーも見られたので
子供は楽かったようでよかったです。
アウトレットはもっと広いのかと思ってましたが・・
こんどは那須のアウトレットにいきたいっす。
そういえば
投稿者:
せいちん
投稿日:2012年 7月14日(土)12時32分6秒
そういえば昔は「ベンベー」と言ってましたね。
うちも近くのお医者さんが乗ってましたが(笑)。
バブル期ころから「ビーエム」と言い始めたような気が。
7月29日にも三崎公園で車のイベントあるみたいなんで
また行ってきたいですわ(^_^
)
ベンベー
投稿者:
ダック
投稿日:2012年 7月12日(木)09時52分33秒
今度はベンベーですね。家の裏の先生の奥さんが乗っていました。
BMWですが、裏の先生の子供達は、「ベンベー」と呼んでいたので、ずっとベンベーという車だと思っていました。
後から聞いたら、BMWのU.S.A.読みだったようですね。
ポルシェがポーシェというように・・・・。
さすがセレブは、違うな!
ええですわー
投稿者:
せいちん
投稿日:2012年 6月22日(金)10時20分55秒
編集済
ですよねー。ええですわぁ。
バンパー外したジュリアもっとええですわぁ。
錆のない状態の良い車みつけて、
ガレージ保管して雨の日には乗らない。
そうしないとダメなんでしょうね。昔の車だし。
うーん、ええですわぁ。
まずはミニカーかプラモでも買ってみます(笑)。
アルファロメオ
投稿者:
ダック
投稿日:2012年 6月21日(木)13時41分17秒
アルファロメオには憧れがあります。
特にジュリエッタのDOHCエンジンの音は最高でした。
乗りたくて中古店を見つけましたが、床に穴が開いていたので、指摘したところ、「イタ車は、こんなもの」と言われ、ガッカリしたものです。
でも、あのエンジン音を聞いたら、ちょっと乗ってみたいなぁ。
当時の日本車もDOHCエンジンがあったのですが、排ガス規制であのような音は出なかったようです。
ジュリア、ジュリエッタ いいね!
昔のもの
投稿者:
せいちん
投稿日:2012年 6月18日(月)14時09分27秒
古いものを残すのは大変ですよね。
今回の震災後も、建物を立て直す派と修理する派に分かれますが、
修理する話の金額が、大体目ん玉飛び出ますね。
残すと言うことの難しさがよっくわかりました。
物は愛情を持って大事に使いましょうね(^_^;)
(無題)
投稿者:
ダック
投稿日:2012年 6月12日(火)17時23分56秒
「凛菜・上の家」HPで拝見しました。
昔の豪農の家ですね。2億修復とは贅沢ですが、入母屋萱葺き、欅の柱となると桁が違ってきますね。
農家レストラン
投稿者:
せいちん
投稿日:2012年 6月11日(月)14時59分17秒
宮城県大崎市の「凛菜・上の家」
法事の際にお邪魔しました。
昔の豪農のお宅だそうが、震災のあと2億円と1年かけて修復したそうです。
太く黒光りした林立する柱に、見たこともないような梁の巨木。すご!
レストランというよりも、農家で御馳走になってる感じです。
入荷のお知らせ
投稿者:
ダック
投稿日:2012年 6月 9日(土)11時51分37秒
遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
本日入荷しました。宜しくお願い致します。
きれいでしたね
投稿者:
せいちん
投稿日:2012年 5月21日(月)13時51分1秒
うちも朝から見ましたよ。
日食グラスごしでは、太陽ちいせー!
携帯カメラではうまく撮影できませんでした。
今日から屋根修理入りました。
天井では土がザァザァと音を立ていて、結構室内にも落ちてきます(泣)
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。
/24
新着順
投稿順